1.わが町の英雄たち
可愛らしい町の英雄たちを集めてモンスターを打ち破る放置系RPGゲームです。
2.英雄
英雄は1星から10星まで存在します。
英雄はランクに合う投球と武器を着用しています。
3.強化
英雄は強化で能力値をあげることができます。
各ランク別最大強化レベルです。
1星 +20
2星 +40
3星 +60
4星 +80
5星 +100
6星 +100
7星 +100
8星 +100
9星 +100
10星 +100
覚醒キャラクターは+100が最大強化レベルです。
4.覚醒
各ランク別に最大強化を達成すると覚醒を進めることができます。
覚醒は同じランクの英雄が材料に消耗し、失敗確率が存在します。
覚醒を失敗するたびに、その英雄は覚醒成功率が上がるようになります。
覚醒は最大5回まで可能です。覚醒によって新たに強化が可能で、覚醒キャラクターの能力値は一般キャラクターに比べてかなり高いです。
5.スキル
スキルはDランクからSSランクまで存在し、英雄が生成されるとスキルがつくようになります。
スキルを持っていない英雄は覚醒するときに必ずスキルがつくようになります。
5-1.戦士スキル
メッチャダッシュ
一回転してドン
昇竜拳
ソユル熱波斬
死のデス
大きなビッグソード
混沌のカオス
ファイア炎のライオン
5-2.弓張スキル
光明星4号
真っ黒なブラックホール
伝説の乱射
爆弾の火矢
巨大な氷矢
ウルトラエネルギー波
分身術
嵐の矢の雨
5-3.魔法使スキル
巨大コウモリ召喚術
デカイ拳
嵐の火柱
アイス氷の槍
悪魔のびんた
火を吹く竜
FXエレクトリックショック
超デカイ嵐
6.ペット
英雄に役立つペットが存在します。ペットはペットの召喚または業績で獲得できます。
ペットは攻撃力、クリティカル、攻撃速度、クリティカル、経験値獲得、ゴールド獲得などの能力を持っており、ペットを装着した英雄の能力に加わることになります。 経験値獲得、ゴールド獲得能力の場合には英雄の攻撃にモンスターが死ぬとき獲得ゴールド、獲得経験値に加わることになります。
基本的にペットは1匹だけ装着可能で覚醒レベルによって最大3匹のペットを装着することができます。
7.ペット強化
遺物でペットの能力値を強化できます。
強化できるペットの能力は[経験値増加]、[ゴールド増加]、[攻撃力増加]、[クリティカルダメージ増加]、[スキル攻撃力増加]、[スキルクリティカルデミジ増加]、[スキルMP速度]です。
ペットの強化はランクによって最大値が存在し次のようになります。
Dランク 30%
Cランク 60%
Bランク 100%
Aランク 150%
Sランク 200%
SSランク 300%
SSSランク 500%
Lランク 1500%
Gランク 5000%
8.遺物
遺物はペットの強化に使用されます。
遺物探検ダンジョンで獲得できるしランクはD、C、B、A、S、SS、SSS、L、Gランクが存在します。
9.訓練場
訓練場では英雄のランクを上げることができます。訓練場は初級、中級、上級訓練場があり中級訓練場と上級訓練場はルビーでロックを解除すると使用可能です。
高いランクの訓練場であればあるほど訓練時間が減ります。訓練は覚醒英雄のみ可能でルビーとゴールドで即時完了できます。
訓練を完了した英雄はランクが上がって覚醒レベルが一つずつ減って強化レベルは0になります。
1覚醒 3ランク -> 一般 4ランク 0強化
2覚醒 3ランク -> 1覚醒 4ランク 0強化
3覚醒 3ランク -> 2覚醒 4ランク 0強化
10.強化転移
強化転移は英雄の覚醒、強化レベルを他の英雄に転移する機能です。覚醒、強化レベルを提供した英雄は消えることになります。
強化転移はルビーを使います。
11.ボス飼育場
ボス飼育場は倒したボスモンスターがルビーを生産するシステムです。6時間ごとにルビー獲得が可能で多くのボスをつかむほど獲得するルビーが増えることになります。
12.バイト
毎日新しく生成されるバイトでアイテムなどが獲得できます。イトは制限レベルと制限ランクが存在し条件が合うバイトに英雄を登録するとバイト時間が経てば補償を獲得できるシステムです。
各バイトごとに1000個の席制限があるため補償の良いバイトは早く先取りしなければなりません。
13.ダンジョン再探検
ボスステージのためバーニングタイムに参加できない場合ダンジョン再探検で補償が得られます。ダンジョン再探検回数は基本50で0、12、20時の1日3回初期化されます。
14.遺物探検
遺物を獲得できるダンジョンで遺物以外にゴールド、ルビー、豚が獲得できます。基本1日20回探検が可能で0時1日に1回初期化され、ルビーで回数をチャージすることができます。
15.神のダンジョン
神の遺物獲得できるダンジョンで神の遺物以外にゴールド、ルビー、豚が獲得できます。基本1日5回探検が可能で0時1日に1回初期化され、ルビーで回数をチャージすることができます。
16.投機場
他のユーザーと投機場で対決することができます。レベル100以上から投機場に入場できます。投機場は10:10対決を原則とし、もし英雄が10人より少ない場合基本英雄がダミーとして参加することになります。対決は1:1方式であり当該英雄の攻撃力、ペット、スキルによって勝敗が決まります。 勝率は最小1%から最大99%でありいくら強い英雄であっても1%の敗れる確率は存在します。
敗北の場合は1点、引き分けの場合は2点を獲得し、勝利した場合には得たスコアほど点数を獲得することになります。もし10:0で勝った場合は獲得点数が2倍になりリベンジで勝利した場合にも獲得点数が2倍になります。
投機場の入場は投機場のチケットが必要で投機場のチケットは10分ごとに1つずつチャージされます。投機場チケットの最大チャージ数はVIPレベルに比例して多くなります。
週間補償は毎週月曜日の0時を基準に支給されます。補償支給とランキングの初期化が進められる月曜日の0時から1時間の間は投機場の入場が制限されます。
17.竜の洞窟
竜の洞窟ではSSSランクペットである黒竜、青竜、黄金竜、豚が獲得できます。レベル300から竜の洞窟システムを利用できます。
竜の洞窟探検は6星覚醒英雄のみできるし基本探険時間は24時間です。ルビーを使って即時完了でき残りの時間当たり100個のルビーが必要です。
18.闇商人
闇商人はゴールドでルビー、豚、最高級召喚権、英雄、ペットを購入できる特殊な商店です。
購入できる商品は6時間で一度ずつ初期化され, 商品はアカウントごとに違く現れます。
一度に購入できる商品の個数はVIPランクによって多くなります。
19.装備商店
装備商店はかぶとと武器をメダルで購入できます。
購入した装備は英雄メニューから取り付けることができます。
一度に購入できる商品の個数はVIPランクによって多くなります。
20.VIPの壺
VIPレベル1から壺をオープンすることができます。
レベルによって24時間で最大1時間のクールタイムが存在し壺にはゴールド、ルビー、ペット、メダル、召喚券など様々なアイテムを獲得することができます。
21.ギルド
レベル50からギルドを生成または加入することができます。
ギルド生成には1億ゴールドが必要です。ギルドを生成するときに入力したギルド旗とギルド名は変えられないし紹介文は変更できます。
ギルドリーダーはサブ管理者を設定することができ、ギルドメンバーを脱退させる権限があります。
ギルドリーダーとサブ管理者は加入申請ユーザーを承認したり断ることができます。
ギールドメンバー同士で1日に1度ルビーをプレゼントに送ることができます。送れる最大ルビー量はVIPレベルによって異なります。
ギルドごとにギルドコミュニティーがあり、自由に文を書くことができます。ギルドリーダーとサブ管理者は文の削除権限があります。
ギルドのレベルはギルドメンバーの貢献度で上げられるし貢献度はルビー寄付と投機場の勝利で上げることができます。
投機場で攻撃勝利すれば+1の貢献度を得られます。相手が攻撃した場合は貢献度が上がらないです。
レベル |
貢献度 |
メンバー |
転生追加メダル |
1 | 0 | 5 | 10% |
2 | 300 | 10 | 20% |
3 | 700 | 15 | 30% |
4 | 3000 | 20 | 40% |
5 | 10000 | 25 | 50% |
6 | 30000 | 30 | 60% |
7 | 50000 | 40 | 70% |
8 | 70000 | 50 | 80% |
9 | 100000 | 55 | 90% |
10 | 150000 | 50 | 100% |
22.転生
ステージ105から転生が可能です。転生することになったらメダルを獲得し、ステージとボス飼育場は初期化になります。
転生1回当たりのダンジョンでの経験値およびゴールド獲得量が0.5%ずつ最大50%まで減少します。
転生1回当たりの体力は1%ずつ最大300%増加し、ボスモンスターは1%ずつ最大200%増加します。
ステージ別メダル獲得量は次の通りです。
ステージ |
獲得メダル |
105 | 1 |
180 | 5 |
255 | 10 |
330 | 15 |
405 | 20 |
480 | 25 |
555 | 30 |
630 | 35 |
705 | 40 |
780 | 45 |
855 | 50 |
930 | 55 |
1005 | 60 |
1080 | 65 |
1155 | 70 |
1230 | 75 |
1305 | 80 |
1380 | 85 |
1455 | 90 |
1530 | 95 |
1605 | 100 |
1680 | 105 |
1755 | 110 |
1830 | 115 |
1905 | 120 |
1980 | 125 |
2055 | 130 |
2130 | 135 |
2205 | 140 |
2280 | 145 |
2355 | 150 |
2430 | 160 |
2505 | 170 |
2580 | 180 |
2655 | 190 |
2730 | 200 |
23.モンスター収集
古代白竜はモンスターを捕獲する能力を持っている。 モンスター捕獲は一般ダンジョンでのみ可能で白龍を装着してこそ捕獲が可能だ。
VIPレベルによって最大捕獲モンスター数が増える。捕獲モンスターの業績でルビーを獲得できる。同じ種類,同じレベルの捕獲モンスター2匹を合わせてレベルアップもでき、レベルアップするたびに50ルビーの補償を受ける。
白竜がモンスターを捕獲する確率は1.5%であり、多くの白竜を装着するほど確率が増加する。
24.VIPレベル経験値及び恵み
200ウォンの課金当たりに1VIP経験値を獲得することになります。
レベル |
必要な経験値 |
ダンジョン再探検回数 |
遺物探検回数 |
神のダンジョン回数 |
出席補償 |
投機場チケット |
闇商人/装備商店物品 |
最大ルビープレゼント個数 |
転生追加メダル |
最大モンスター収集 |
0
|
0
|
50
|
20
|
5
|
ルビー1~5個
|
10
|
4
|
300
|
0%
|
10
|
1
|
50
|
55
|
25
|
7
|
ルビー6~10個
|
11
|
5
|
500
|
10%
|
10
|
2
|
100
|
60
|
30
|
10
|
ルビー11~15個
|
12
|
6
|
1000
|
20%
|
10
|
3
|
300
|
65
|
35
|
12
|
ルビー16~20個
|
13
|
7
|
1500
|
30%
|
20
|
4
|
500
|
70
|
40
|
15
|
ルビー21~25個
|
14
|
8
|
2000
|
40%
|
20
|
5
|
1000
|
75
|
45
|
17
|
ルビー26~30個
|
15
|
9
|
2500
|
50%
|
20
|
6
|
2000
|
80
|
50
|
20
|
ルビー31~50個
|
16
|
10
|
3000
|
60%
|
30
|
7
|
3000
|
85
|
55
|
22
|
ルビー51~60個
|
17
|
11
|
5000
|
70%
|
30
|
8
|
5000
|
90
|
60
|
25
|
ルビー61~70個
|
18
|
12
|
7000
|
80%
|
30
|
9
|
7000
|
95
|
65
|
27
|
ルビー71~80個
|
19
|
13
|
10000
|
90%
|
40
|
10
|
10000
|
100
|
70
|
30
|
ルビー81~100個
|
20
|
14
|
20000
|
100%
|
40
|
11
|
12000
|
105
|
75
|
32
|
メダル 5個
|
21
|
15
|
30000
|
110%
|
40
|
12
|
14000
|
110
|
80
|
35
|
メダル 10個
|
22
|
16
|
40000
|
120%
|
50
|
13
|
16000
|
115
|
85
|
37
|
メダル 15個
|
23
|
17
|
50000
|
130%
|
50
|
14
|
18000
|
120
|
90
|
40
|
メダル 20個
|
24
|
18
|
60000
|
140%
|
50
|
15
|
20000
|
125
|
95
|
42
|
メダル 25個
|
25
|
19
|
70000
|
150%
|
60
|
16
|
22000
|
130
|
100
|
45
|
メダル 30個
|
26
|
20
|
80000
|
160%
|
60
|
17
|
24000
|
135
|
105
|
47
|
メダル 35個
|
27
|
21
|
90000
|
170%
|
60
|
18
|
26000
|
140
|
110
|
50
|
メダル 40個
|
28
|
22
|
100000
|
180%
|
70
|
19
|
28000
|
145
|
115
|
52
|
メダル 45個
|
29
|
23
|
110000
|
190%
|
70
|
20
|
30000
|
150
|
120
|
55
|
メダル 50個
|
30
|
24
|
120000
|
200%
|
70
|
21
|
32000
|
155
|
125
|
57
|
メダル 55個
|
31
|
25
|
130000
|
210%
|
80
|
22
|
34000
|
160
|
130
|
60
|
メダル 60個
|
32
|
26
|
140000
|
220%
|
80
|
23
|
36000
|
165
|
135
|
62
|
メダル 65個
|
33
|
27
|
150000
|
230%
|
80
|
24
|
38000
|
170
|
140
|
65
|
メダル 70個
|
34
|
28
|
160000
|
240%
|
90
|
25
|
40000
|
175
|
145
|
67
|
メダル 75個
|
35
|
29
|
170000
|
250%
|
90
|
26
|
42000
|
180
|
150
|
70
|
メダル 80個
|
36
|
30
|
180000
|
260%
|
90
|
27
|
44000
|
185
|
155
|
72
|
メダル 85個
|
37
|
31
|
190000
|
270%
|
100
|
28
|
46000
|
190
|
160
|
75
|
メダル 90個
|
38
|
32
|
200000
|
280%
|
100
|
29
|
48000
|
195
|
165
|
77
|
メダル 95個
|
39
|
33
|
210000
|
290%
|
150
|
30
|
50000
|
200
|
170
|
80
|
メダル 100個
|
40
|
34
|
220000
|
300%
|
150
|